シナマンサク 投稿日時: 2016年2月8日 投稿者: 宮司 マンサクは東北の雪国に春を知らせる木。雪を割って「まず咲く」からマンサクと呼ばれるそうです。枯れ枝のような幹についている蕾がほどけるように開いてくるのは面白いですね。当社にはシナマンサクが出世稲荷の後ろにあります。去年境内にデビューさせたのでまだ大きくはありませんが、成長すれば稲荷社の屋根に被るようになるでしょう。 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE 関連