梅便り 如月3日 投稿日時: 2016年2月3日 投稿者: 宮司 返信 旧社殿前の飛梅がようやく開き始めました。 Exif_JPEG_PICTURE 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE
年の節目 投稿日時: 2016年2月3日 投稿者: 宮司 2 明日は立春。暦の上では春ですが、例年一番冷え込みが厳しい時でもあります。それでも、境内の梅は日毎に花を増やし、ミツマタもビロードのような花をゆっくりと開いてきました。片隅には瑞々しいふきのとうが顔を出していました。 今日、午後には節分の豆打ち行事が3回行われます。午前中から氏子総代の方々や町田天神太鼓のメンバーが来て準備に追われています。 Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE では節分祭のご報告は後程・・・。 Exif_JPEG_PICTURE 共有: Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして LINE で共有 (新しいウィンドウで開きます) LINE