町田天満宮へようこそ

当社は東京都町田市原町田にある、菅原道真公を御祭神とする神社です。
日枝社、飯綱社も併せて奉斎しております。
お祭りや行事、参拝や祈願、各種お祓いについて、ご案内しております。
参拝する上での知識や作法もご紹介しています。
詳しくは『参拝・祈願・各種お祓い』のページをご確認ください。
YouTube『町田天満宮チャンネル』でお祭りの動画を公開しています。
御朱印は現在紙渡しのみとなっています。
外トイレ改修が終了し、夜間を除き使用可能になりました。
厄年祓は6月末で受付終了です。
毎月1日は骨董市開催につき、駐車場のご利用ができません。
町田天満宮回顧録
YouTubeの開設と動画公開
町田天満宮の公式YouTubeチャンネル「町田天満宮チャンネル」を開設しました。
初回は本年9月28日に催行された神輿渡御の動画になります。
当チャンネルでは例大祭での神輿渡御の動画を主にアップロードしていきます。
また過去の神輿渡御の動画も少しずつ公開予定となっております。
ぜひチャンネル登録して、町田天満宮チャンネルを応援してください。
動画への高評価もよろしくお願いいたします。
「新年祈願のご案内」(令和8年 企業様・団体様)
新年令和八年正月の昇殿祈願事前受付を開始いたしました。
「新年祈願のご案内」と「祈願申込書」のPDFを下記よりダウンロードし、必要事項をご記入の上、お申込みください。
なお、事前受付は企業様・団体様のみとさせていただきます。
個人の方の祈願は当日受付のみとなっており、事前受付はできません。ご注意ください。
「新年祈願のご案内」はA4サイズ、「祈願申込書」はB5サイズになります。
各サイズの用紙に印刷してご利用ください。
令和7年度 七五三詣について
- 受付期間は2025年7年10月1日から12月24日までです。
お子様の晴れの日であり、家族のお祝い事です。
仏滅、赤口、先負は避け、大安、友引、先勝の吉日を選びましょう。
また、太陽の昇っていく午前中の参拝が大変良いとされています。 - 10月1日、11月2日、12月1日は骨董市が開催されているため、駐車場のご利用が出来ませんのでご注意ください。
- 9月末頃〜10月初旬、社殿正面に七五三期間用スロープ設置作業があります。ご参拝(特に写真撮影)にご不自由をおかけするかもしれません。ご容赦ください。
巫女・男子アルバイト募集(令和7年)
【奉仕期間】 正月 (令和8年1月) 【申し込み期間】 ・巫女 2025年10月16日より・男子アルバイト 2025年11月1日より 【応募資格】 ◎ 巫女の採用者は、2025年12月7日(日) 17時より、合同の説明会…


