境内の梅は最後の楊貴妃と新種の1本が盛期となり、白加賀はもう結実しています。
新種の梅は豊後の種から発芽して育てた株です。豊後の花にどの梅の花粉が付いたのでしょうか。内巻きの花弁は小さ目で、花によって縁に紅をさしています。
「梅」カテゴリーアーカイブ
梅便り 平成29年弥生11日
東北地方が未曾有の大震災に襲われてから今日で6年。依然福島の原発の影響は残り続け、まだまだ復興は遠く感じます。微力ながらも日待ち梅の販売利益を全て支援金として少しずつ送り続け、現在はありがたいことに品切れ状態。近く2000個が納品される予定です。紫外線で色が変化する素材を見つけ、それを当社の梅の形に加工してくれる業者を探して試作品が作れたのは5年も前のことです。その後、広島の豪雨や熊本地震など自然災害が起こりましたが、支援金を分けなかったのは日待ち梅が東北支援のために作ったものだからです。購入していただいた方々より、素材が弱く割れやすいという報告を受けておりましたので、近日納品されるものは少し厚くして強度を高めています。
いよいよ、当社境内で最も遅い梅が開花しました。背の高い「楊貴妃」と実から育てた「豊後しぼり」です。楊貴妃はその名の如く八重の花弁が波打つ妖艶な紅梅です。豊後しぼりは恥ずかしながら私が命名した梅で、一重の花弁は小粒で丸いふくら咲き、わずかに赤い筋も見えます。豊後梅の花に様々な花粉が付いてできた実ですから親は豊後とどなたなのでしょうか。種を守ることも大切ですが、こうして交配されてゆくのもごく自然なことです。来年、この梅が咲く頃、復興はどれくらい進んでいるでしょう。
梅便り 平成29年丁酉歳如月27日
梅便り 平成29年丁酉歳如月18日
梅便り 平成29丁酉歳如月14日
梅便り 平成29丁酉歳如月5日
今日は好天から下りとの予報、埃も少し収まるのではないでしょうか。境内の梅は白加賀と蝶の羽重ねが見頃になっています。蝶の羽重ねは小粒の八重咲きで、花によって少し薄桃色で可愛らしい咲き方です。散り始めた結衣(小梅)の枝ではメジロがせわしなく蜜をつついています。
梅便り 平成29丁酉歳睦月30日
今日は3月並の暖かさになり、遅咲きの梅たちが春と間違えないかと心配です。去年同様に開花が早過ぎて、受粉の仕事をする虫たちが間に合わなかったことが梅の実の不作につながりましたから。今年は去年より早咲きになっていますから、梅の収穫は期待できないかもしれません。
塒出錦(とやでにしき)に隣の月影が追いつきました。月影は青軸系緑咢という種類で、赤い色素が少なくガクが黄緑色ですから、白梅の中でも白が際立ちます。塒出錦と枝を交えると尚鮮やかです。
梅便り 平成29丁酉歳睦月22日
寒波が少し落ち着いて、よく晴れた穏やかな日曜日です。トランプ新大統領がTPPを撤廃し、安倍首相の上だけは曇り空ではないでしょうか。
若木の薄羽睦月も花を増やしてきました。これは飛梅の種から育てた亜種なので、花弁が飛梅よりも薄くなり、やや小さ目です。追いかけるように親の飛梅も一輪開きました。半枝垂れの塒出錦(とやでにしき)と小梅の甲州最小もほころび始めています。小輪の小梅は花弁の先端が少し尖っているのが特徴です。蜜をついばむメジロも忙しそうです。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
梅便り 平成29年丁酉歳睦月19日
蠟梅は概ね例年通り咲いていますが、梅は季節の変化に敏感なようです。当社には10種類ほどの梅がありますが、今年は1月初旬の温かさで開花が2週間近く早まってしまっています。蠟梅と梅の花が咲き揃うのは初めてではないでしょうか。
当社には2種類の「思いのまま」があります。一つは鳥居脇にあり、まだ植えて数年です。これは市販されている思いのままという品種で、花は八重で一輪すべてが紅梅や白梅だったり、白梅の花弁が一部だけ赤かったりと、色のさしかたが様々です。この梅は遅咲きで、2月初旬頃に咲くと思います。
もう1株は植えて数十年を経て老木になりつつある思いのままで当社の故実による命名です。近隣の信仰者より奉納された時には紅白に咲き分けていましたので、この梅をオリジナルの絵馬にデザインしました。ところが、奉納者が高齢になり参拝もままならなくなるにつれ、不思議なことに咲き分けの色が次第に薄くなっていきました。今は当時の咲き分けの名残が少し観られるくらいです。わずかな色合いの違いがわかるでしょうか。
梅便り 平成29丁酉歳睦月17日
北からの大寒波と南岸低気圧の影響で日本各地は大雪に見舞われていますが、町田市は関東でも南寄りで、降雪の気配は感じられません。例年なら境内の梅がほころぶまで蠟梅が繋いでいますが、今年は蝋梅と梅の開花が揃ってしまったようです。小梅と蝶の羽重ねも一番花が開き、金子稲荷社の脇は唯一白梅の加賀と紅梅の鹿児島紅の枝が重なっていて、早くも紅白の花が新年の挨拶を交わしているようです。