町田天満宮へようこそ

当社は東京都町田市原町田にある、菅原道真公を御祭神とする神社です。
日枝社、飯綱社も併せて奉斎しております。
お祭りや行事、参拝や祈願、各種お祓いについて、ご案内しております。
参拝する上での知識や作法もご紹介しています。
詳しくは『参拝・祈願・各種お祓い』のページをご確認ください。
御朱印は現在紙渡しのみとなっています。
外トイレ改修が終了し、夜間を除き使用可能になりました。
厄年祓は6月末で受付終了です。
毎月1日は骨董市開催につき、駐車場のご利用ができません。
町田天満宮回顧録
今後の御朱印・祈願・がらくた骨董市について
御朱印について コロナ対策の一環として紙でのお渡しのみとしてまいりましたが、2021年4月より朱印帳の書き入れを再開することとなりました。 預かり祈願について 昨年7月より社殿内の密を避けるために継続している預かり祈願の…
コロナ禍における年末年始の予定について(令和2年〜3年)
◆年末の神符の頒布(2020年) *例年通り終い天神の師走二十五日から開始いたします。 ◆師走大祓へと茅の輪神事(2020年) *茅の輪は2020年12月7日より設置しますが、大祓へ式は神職のみで行い、茅の輪神事は中止し…
令和3年 町田天満宮『新年預かり祈願』のご案内
町田天満宮では、令和3年(2021年)の新年祈願は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、全ての御祈願を『預かり祈願』という形で行うこととなりました。三密回避のため、従来のように皆様で昇殿し、お参りをすることはできません。…
[12月20日更新] 今後のがらくた骨董市開催について
今後のがらくた骨董市の開催は、密を避ける有効な手段が講じられないため、2021年1月までの開催は中止いたします。2月以降の開催については、感染状況を注視しながら検討いたします。 [2020年12月20日追記]骨董市は20…
10月1日より御朱印再開のお知らせ
2020年10月1日より、御朱印の授与を開始いたします。但し感染リスク軽減のため、当分の間は紙渡しのみとさせていただきます。
令和2年七五三詣と正月について
当社では新型コロナウイルス感染拡大防止のため、7月より祈願者の安全確保のため「預かり祈願」のみとしています。来社して申し込みをしていただき、翌朝に神職のみで祈願祭を行い、後日神符や記念品等を受け取りに来社していただくとい…